湘南で子育て情報を発信しているWEBマガジン 「ママモアナ」 さんに、コハグの活動を現地取材いただき、紹介記事を掲載していただきました。ぜひご覧ください。
記事の中でご紹介いただいたように、産後ケア銭湯の大きな特長は、「赤ちゃんを預けてママやパパがスーパー銭湯で、ゆっくり自分の時間を楽しむことができること。」です。
そのために、スタッフは助産師や看護師、保育士など有資格者を必ず複数名配置し、ボランティアスタッフを看護学生に限定するなど、安心してお子さんをお預けいただける環境作りを心がけています。
おかげさまで、産後ケア銭湯の開催は30回を超え、2025年になり反響を大きくいただいたことで2025年1月からはご利用予約が取り辛い状況が続いてしまっております。
需要にお応えできるように、産後ケア銭湯の開催回数や施設の増加を課題として今後も活動を頑張って参ります!どうぞよろしくお願いいたします。